News

エコリーくらぶvol.32が発刊されました

暮らし上手な奥様との交流誌「エコリーくらぶvol.32」が発刊されました。

詳細は、こちらから。

今回のテーマは、ずっと自分の家で暮らしたい
賢いバリアフリー・リフォーム術です。
消防庁のデータによると、救急搬送の原因は転倒転落が9割以上を占め、
です。
その発生場所の6割が自宅で起こっています。
リフォームに使える補助金や減税、場所別リフォームのポイント等を解説しております。

是非ご覧いただき、対策を検討される方は、まず弊社にご相談ください!
その他リフォームやお困りごとがあれば、いつでもお電話(06-6777-5611)ください!
対応エリアは、大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山です(一部地域を除く)。

【 募集 】
絵画、写真、俳句、川柳、絵手紙などあなたのご応募をお待ちしています!
ペットの写真をご応募いただいた方には、肖像画にして進呈しています。
詳しくは、当社までご連絡ください。

⇒エコリーくらぶvol.32を見る

入社式を開催しました

本日、第一創建株式会社 本社において、
新入社員3名(女性2名、男性1名)を迎えて入社式が開催されました。

冒頭に、社長より働くにあたっての心構えを含め、
訓示がありました。

新入社員からも、
1日も早くお客様の役に立てるようになれるよう頑張りたいと、
所信表明がありました。
今日から社会人としての人生がスタートします。

また、私たち社員も新たな3名の仲間を迎えて、
改めて、お客様に満足と感動を与えるためにはどうすればいいのか、
よく考える機会となりました。

新型コロナの影響により入社後すぐに在宅勤務となってしまいましたが、
しっかりと研修を行い早く現場に復帰できるように願っています。

▼記念に入社式の写真撮影を行いました。

エコリーくらぶvol.31が発刊されました

暮らし上手な奥様との交流誌「エコリーくらぶvol.31」が発刊されました。

詳細は、こちらから。

今回のテーマは、健康と美容対策。
冬の必需品「加湿器」の上手な使い方です。
乾燥は、美容や健康の大敵です。
加湿器の効果的な置き方やポイント、湿度設定の目安を解説しております。
また、冬の住宅の寒さと結露についての対策方法も紹介しています。
是非ご覧いただき、対策を検討される方は、まず弊社にご相談ください!
その他リフォームやお困りごとがあれば、いつでもお電話(06-6777-5611)ください!
対応エリアは、大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山です(一部地域を除く)。

【 募集 】
絵画、写真、俳句、川柳、絵手紙などあなたのご応募をお待ちしています!
ペットの写真をご応募いただいた方には、肖像画にして進呈しています。
詳しくは、当社までご連絡ください。

⇒エコリーくらぶvol.31を見る

社内ゴルフコンペを開催しました

本日、くずはゴルフリンクスにおいて、
第一創建の社内ゴルフコンペが開催されました。

ゴルフ初心者も多い中、熱心に先輩に教えてもらう機会となり有意義な時間となりました。

また、会長、社長も含め全社員参加でのイベントとなり、
1日のプレーを通じて社員同士の親睦も深まりました。

たまには仕事だけでなく、スポーツを通じて皆で一緒に汗を流すのもいいものですね。

▼プレー前に記念撮影を行いました。

エコリーくらぶvol.30が発刊されました

暮らし上手な奥様との交流誌「エコリーくらぶvol.30」が発刊されました。

詳細は、こちらから。

今回のテーマは、
ぐっすり眠って翌朝スッキリ★「夏バテ対処法」です。
夏バテの大敵は「睡眠不足」です。
自分にあった入眠儀式、寝具、寝室についてのポイントを解説しております。
是非ご覧いただき、対策を検討される方は、まず弊社にご相談ください!
その他リフォームやお困りごとがあれば、いつでもお電話(06-6777-5611)ください!

【 募集 】
絵画、写真、俳句、川柳、絵手紙などあなたのご応募をお待ちしています!
ペットの写真をご応募いただいた方には、肖像画にして進呈しています。
詳しくは、当社までご連絡ください。

⇒エコリーくらぶvol.30を見る

エコリーくらぶvol.29が発刊されました

暮らし上手な奥様との交流誌「エコリーくらぶvol.29」が発刊されました。

詳細は、こちらから。

今回のテーマは、
あなたの家は大丈夫?「空き巣・泥棒対策」です。
現役警察官があかす「空き巣の弱み」。
空き巣対策についてのポイントを解説しております。
是非ご覧いただき、対策を検討される方は、まず弊社にご相談ください!
その他お困りごとがあれば、いつでもお電話(06-6777-5611)ください!

【 募集 】
絵画、写真、俳句、川柳、絵手紙などあなたのご応募をお待ちしています!
ペットの写真をご応募いただいた方には、肖像画にして進呈しています。
詳しくは、当社までご連絡ください。

また、大好評のクオカードがもらえる創作コーナーもあるので、
是非、ご応募ください!!

⇒エコリーくらぶvol.29を見る

入社式を開催しました

本日、第一創建株式会社 本社において、
新入社員2名を迎えて入社式が開催されました。

冒頭に、社長より経営理念にこめたおもいを含め、
訓示がありました。

新入社員からも、
メリハリをつけて頑張りたいと、
所信表明がありました。
今日から社会人としての人生がスタートします。

また、私たち社員も新たな2名の仲間を迎えて、
改めて、
お客様に満足と感動を与えるためにはどうすればいいのか、
よく考える機会となりました。

▼記念に入社式の写真撮影を行いました。

エコリーくらぶvol.28が発刊されました

あけましておめでとうございます。

暮らし上手な奥様との交流誌「エコリーくらぶvol.28」が発刊されました。

詳細は、こちらから。

今回のテーマは、
「防災を考えよう?」です。
寒い季節は火災の発生が多いですよね。
もしも火災が発生したら・・・
どこに避難すればいいの?
消火器はどうやって使うの?
など、お役立ち情報が満載です!
もしもの時に備えるためにも
是非ご覧ください。

【 募集 】
絵画、写真、俳句、川柳、絵手紙などあなたのご応募をお待ちしています!
ペットの写真をご応募いただいた方には、肖像画にして進呈しています。
詳しくは、当社までご連絡ください。(締切:2019年1月末日)

また、大好評のクオカードがもらえる創作コーナーもあるので、
是非、ご応募ください!!

⇒エコリーくらぶvol.28を見る

エコリーくらぶvol.27が発刊されました

暮らし上手な奥様との交流誌「エコリーくらぶvol.27」が発刊されました。

詳細は、こちらから。

今回のテーマは、
マンションライフにおすすめ「気軽に始める水耕栽培」です。
虫もつきにくく、初心者の方でも気軽に始められますので、是非ご覧ください。

【 募集 】
絵画、写真、俳句、川柳、絵手紙などあなたのご応募をお待ちしています!
ペットの写真をご応募いただいた方には、肖像画にして進呈しています。
詳しくは、当社までご連絡ください。

また、大好評のクオカードがもらえる創作コーナーもあるので、
是非、ご応募ください!!

⇒エコリーくらぶvol.27を見る

不便は手間だが役に立つ

勤勉なアリだけの集団と怠け者が混じったアリの集団を比べると、
後者のほうが長く生き延びるそうです。
皆が一斉に働く集団は一斉に疲れはて壊滅してしまいますが、
ー方、普段さぼっているアリは仲間が疲れて休むと代わりに働き
卵の世話などもし、長期的には有用な働きをするのだそうです。
昆虫に限らず、人間の集団もまた、短期的効率ばかりを求めすぎると、
長期的な視点にたてばダメージになるということでもあるのでしょう。

「効率よく、より速くより便利に」は長らく社会の価値観の基軸になってきましたが、
ここにきて、世の中の多くの人々は、便利さの陰で失っているものの大きさを
感じ始めているのではないでしょうか。

聞くところによると、京都大学内に「不便益システム研究所」という機関があり、
「不便」であることから得られる「益」を本格的に研究されているそうです。

いわく「不便は手間だが、役に立つ」。
例えば、入力すれば目的地に間違いなく行けるカーナビですが、
ナビに頼らずに行くことで、時に道に迷って思いもしなかった
名所に巡り合ったり、他人の情けを知ったり。
「不便益」は自分だけの体験、思い出深い旅行につながることができ、
工夫したり、発見したり、上達したり、自分だけ感を持てたり、
様々なメリットを生み出すとしています。
たしかに、人生の豊かさは、どれだけワクワク感、ドキドキ感が
持てるかということ。「不便」だからこそ、「不確実」だからこそ、
そういうものに出会い、ふれあうことができるのかもしれません。